![]() |
令和4年9月23日(金)付紙面から |
■世界最長の登り窯に火入れ/烏城焼![]() 平成8年10月に同所に窯場を移し、築窯に着手。同30年12月に52部屋103メートルの登り窯が完成。令和元年、世界最長としてギネス世界記録に認定された。 |
■秋の全国交通安全運動が始まる![]() 黒石市では、国道120号と県道大鰐浪岡線の交差点で運転中の携帯電話使用禁止などを訴えた。 |
主な掲載記事 |
□世界最長の登り窯に火入れ/烏城焼 □秋の全国交通安全運動が始まる □内科の急患受け入れ再開/黒石病院 □日本弓道選手権へ、松田さんが抱負 □平川市役所本庁舎落成特集号 |
きょうのメモ |
23日(金) 黒石市 ◇秋田雨雀没後60年記念ドラマリーディング公演/秋田雨雀記念館前/午後2時 青森市浪岡 ◇総合防災訓練/女鹿沢小学校/午前8時 ◇リンゴのもぎ取り体験/アップルヒル観光りんご園/午前10時、11時、午後1時、2時、3時 24日(土) 平川市 ◇絵本に出てくるお菓子づくりとおはなし会/文化センター/午後1時30分 |
トップページに戻る |