![]() |
令和4年9月18日(日)付紙面から |
■田んぼアート、秋色に変化/田舎館![]() 題材は、レオナルド・ダビンチの「モナリザ」と黒田清輝の「湖畔」。平川市から家族と訪れた40代女性は「見頃を過ぎたが、それでも素晴らしい。10年ぐらい前から見に来ているが、年々上達している気がした」と話す。 |
■県産米新品種「はれわたり」を収穫![]() 高温などの要因で粒が割れる割合が高い「つがるロマン」に代わる品種として、県内の各農業普及振興室と農協が連携して生育調査を行っている。 |
主な掲載記事 |
□田んぼアート、秋色に変化/田舎館 □県産米新品種「はれわたり」を収穫 □日曜特集/上十川地区史跡案内事業 □北畠まつりの火おこし盛大に/浪岡 □写特/猿賀神社十五夜大祭(平川市) |
きょうのメモ |
18日(日) 黒石市 ◇南八甲田ネイチャークラブ姫神山登山/市役所駐車場/午前7時30分 ◇東地区秋のクリーン作戦/東公民館集合/午前9時 ◇追子野木地区歩こう会/虹の湖公園/午前9時30分 ◇「薬に頼らない心の健康法〜うつ・不安・発達障害〜」講演会/ホテル逢春/午前10時 平川市 ◇ひらかわミュージックフェスティバル2022/中央公園/午前10時 藤崎町 ◇じゃわめぐ魂っこ展/かさこ*ハウス/午前10時(24日まで) 青森市浪岡 ◇日曜観察会/県立自然ふれあいセンター集合/午前9時50分 19日(月) 平川市 ◇循環バスで回る史跡めぐり/平賀駅集合/午前9時10分 ◇長寿福祉顕彰式/文化センター/午後2時 藤崎町 ◇ふじさきローカルフォトアカデミア/ふじさき食彩テラス 田舎館村 ◇「弥生田」稲刈り体験会/総合案内所「遊稲の館」/午前9時 大鰐町 ◇ライスボール秋の感謝祭/地域交流センター鰐come/午前10時 20日(火) 黒石市 ◇世界最長登り窯火入れ式/津軽烏城焼/午前11時 ◇東ふるさと塾/東公民館/午後1時30分 田舎館村 ◇ねぷた笛講習会/中央公民館/午後7時 |
トップページに戻る |