![]() |
令和4年9月8日(木)付紙面から |
■高さ110センチの特大こけしです![]() 土湯系工人の作品。ケヤキを特注の旋盤にかけて削り、頭ははめ込み式。胴模様には伝統柄のアヤメが描かれている。「まだ問い合わせはない」とのことだが「興味のある人はぜひ見てほしい」と話す。価格は16万5000円。 |
■黒石で気温が今年一番、32・9度 6日は津軽南地域で厳しい残暑となり、最高気温は黒石市で32・9度を観測、今年一番となった。 真夏日となるのは先月23日の30・3度以来14日ぶり。これまでの一番は先月8日の31・6度。平川市碇ヶ関も最高気温が32・7度に達した。5日にも30・9度を観測、2日連続の真夏日だ。 |
主な掲載記事 |
□高さ110センチの特大こけしです □黒石で気温が今年一番、32・9度 □黒石小運動部、校庭が利用できない □写特/北東北捜索犬チーム公開訓練 |
きょうのメモ |
黒石市 ◇1歳6カ月児健診/スポカルイン黒石/午後0時30分 藤崎町 ◇大人の社会科見学/文化センター(午前8時30分)常盤生涯学習文化会館(8時45分)出発 大鰐町 ◇町議会定例会開会 |
トップページに戻る |