![]() |
令和4年7月28日(木)付紙面から |
■雪だるまとかまくら/浪岡あぴねす![]() 夏休みの人気行事。約10トンの雪で雪だるま2体とかまくら2基を製作した。地元の養護学校の生徒から募集した原画をもとに、職員がスプレーで顔や模様などを描いた。かまくらに入ったり、写真撮影をしたりして楽しめる。 |
■ねぷた灯籠点灯、夏祭りへ/黒石![]() 「役に立てる人になりたい」と書いた6年の児童は「色塗りが大変だったけど、頑張ったかいがあったと思うぐらいきれい。灯籠に書いた夢をかなえたい」と話した。8月27日まで設置し、夏のこみせ通りを彩る。 |
主な掲載記事 |
□雪だるまとかまくら/浪岡あぴねす □ねぷた灯籠点灯、夏祭りへ/黒石 □蓮の花のまつり開幕、花は見頃に □柏農高ねぷた、生徒製作でまつりへ □東信黒石支店に若手絵師のねぷた絵 |
きょうのメモ |
黒石市 ◇子宮頸がん・乳がん検診/スポカルイン黒石 ◇老人福祉センター料理教室/中部公民館調理室/午前10時 田舎館村 ◇白寿大学教養講座/中央公民館/午前10時 |
トップページに戻る |