![]() |
令和4年6月24日(金)付紙面から |
■車いす操作の苦労を体験/小和森小![]() 市社会福祉協議会の出前講座を活用。車いす操作では体操マットなどの体育用具で段差や悪路を再現したコースに挑戦。児童は「段差を乗り越えるのが大変。いろんな苦労が分かった。困っている人がいたら助けたい」。 |
■コースは富田通りに/黒石ねぷた祭り![]() 新型コロナウイルス感染防止で「密」が懸念される中町こみせ通りを避ける。合同運行に参加しない団体も、合同運行日の「村回りは遠慮してほしい」と求めた。 |
主な掲載記事 |
□車いす操作の苦労を体験/小和森小 □コースは富田通りに/黒石ねぷた祭り □ニンニク収穫期へ青空教室/津軽みらい □黒石運動公園のラベンダーが見頃 □写真特集/こつがる女子部こけし絵付け |
きょうのメモ |
黒石市 ◇浅瀬石地区老連研修旅行/浅瀬石公民館集合/午前8時30分 ◇リフレッシュ体操/老人福祉センター/午後1時30分 ◇将棋で身につけよう!プログラミングのちから/松の湯交流館/午後4時 ◇黒石商工会議所青年部定例会/赤提灯/午後6時 青森市浪岡 ◇消費税インボイス制度説明会/商工会館/午後3時30分 |
トップページに戻る |